【使ってみた】ブログ・ライターにおすすめのサービス&アイテム

【使ってみた】ブログ・ライターにおすすめのサービス&アイテム

※この記事は、プロモーション(アフィリエイト)を含んでいます。

ブログやwebライターに、役立つサービス・アイテムを紹介します。

今回紹介する内容は、実際に僕が使用して良かったと感じたものの中から、厳選したものです。

ぜひ、参考にしてみてください。

ぽこ

僕も現在進行形で愛用しています♪

カテゴリごとに確認してみましょう。

もくじ

おすすめのブログサーバー

WordPressブログをはじめるには、レンタルサーバーの契約が必要です。

これから、おすすめのレンタルサーバーを2つ紹介します。

どちらも有名大手レンタルサーバーで、人気も高いです。

ぽこ

当ブログでは【ConoHa WING】を利用しています。

それぞれの特徴を確認してみましょう。

ConoHa WING

まず、一つ目に紹介するのは「ConoHa WING」です。

ConoHa WINGは、大手インターネット会社のGMOが運営するレンタルサーバーです。

GMOインターネットグループ株式会社は、1991年に設立され、現在では50社を超えるグループ会社を運営しています。

大手企業GMOが運営するレンタルサーバー「ConoHa WING」の特徴を見てみましょう。

ConoHa WINGの特徴

料金タイプは「WINGパック」と「通常プラン」の2種類。

料金内容は、それぞれ以下のとおりです。

  • WINGパック
    • 3・6・12・24・36ヶ月コースがあり、長期プランほどお得。
    • いずれのコースも通常プランよりお得な料金設定。
  • 通常プラン
    • どれだけ使っても1ヶ月最大1,452円。
    • 使用期間が1ヶ月未満の場合は、利用時間分のみの料金で利用可能。

ブログは長期間にわたって運営していくので、基本的にはWINGパックを選ぶと良いでしょう。

続いてConoHa WINGサーバーの特徴を紹介します。

  • 通信速度国内No.1
  • 優れた安定性
  • 安心のセキュリティ対策
  • WINGパックなら独自ドメインが永久無料

ConoHa WINGは、安定とスピードを兼ね備えた、高コスパのレンタルサーバーです。

特徴をがわかったところで、ConoHa WINGのメリットとデメリットを紹介します。

それぞれ確認してみましょう。

ConoHa WINGのメリット

ConoHa WINGのメリットを5つ紹介します。

  • 安いのに高品質!コスパが魅力
  • 独自ドメインが永久無料※最大2つ
  • 大手企業GMOが運営のため安心
  • 初心者でも安心のセキュリティ
  • とにかく設定がカンタン!初めてでも安心

ConoHa WINは高品質なのに、低料金で高コスパなレンタルサーバーです。

そして、初めてブログを作る人でも安心な簡単設定システム。

本来、手動によるインストールや設定が必要な操作も、ボタンをクリックするだけで自動でおこなってくれます。

ブログ作成時に必要なセキュリティ操作も、ワンクリックで完結するため、初心者の方には「ConoHa WING」がおすすめです。

こちらの記事で導入・設定を詳しく解説してますので、あわせて参考にしてみてください。

>>【この記事で完結】初心者でも安心WordPressブログの始め方【イラスト付】 

ConoHa WINGのデメリット

続いて、ConoHa WINGのデメリットを4つ紹介します。

  • 無料のお試し期間がない
  • WordPressかんたん移行が簡単ではない
  • 料金プランが多くて迷ってしまう
  • 土日・祝日はサポートを受け付けていない

他のサーバーは運営によって無料期間を設けています。まず、お試しで使用してみたい方にとって、無料期間がないのはデメリットでしょう。

また、かんたん移行についてですが、そもそもWordPressの移行は難しい操作が求められます。従来の操作より簡単になってるとはいえ、難しいと感じる方も多いでしょう。

料金プランですが、これからブログを始める方は「WINGパック」のベーシックコースを選択すると良いでしょう。

基本的な運営であれば、ベーシックプランで十分なスペックです。

契約期間については、ブログは長期間にわたって運営していくため、12ヶ月以上を選ぶのがおすすめです。もし迷うようであれば、12ヶ月を選ぶと良いでしょう。

エックスサーバー

2つ目は「エックスサーバー」を紹介します。

エックスサーバーは、エックスサーバー株式会社が運営するレンタルサーバーです。

国内最大手サービスで、導入企業17万社、運用サイトは230万件にのぼります。(参考:公式サイト)

特徴をそれぞれ確認してみましょう。

エックスサーバーの特徴

料金プランは、以下の3つ。

  • スタンダード
  • プレミアム
  • ビジネス

これからブログを始める方は、スタンダードプランがおすすめです。基本的なブログ運営には十分なスペック性能のため、まずはスタンダードプランを選択すると良いでしょう。

エックスサーバーの特徴は、以下のとおりです。

  • 豊富な導入実績
  • 国内シェアNo.1
  • サーバー速度No.1
  • 大量アクセスにも強いサーバー環境

エックスサーバーは、長年の積み重ねた豊富な導入実績があります。これまでの運用で培ったノウハウとサポート対応力が魅力です。

エックスサーバーの特徴がわかったところで、メリットとデメリットを紹介します。

それぞれ確認してみましょう。

エックスサーバーのメリット

エックスサーバーのメリットを5つ紹介します。

  • サーバー速度が国内最速
  • WordPressインストールが簡単
  • 10日間無料のお試し期間がある
  • サーバー稼働率99.99%以上の安定性
  • 困った時の解決策がネットで見つけやすい

エックスサーバーは、長年の運営実績があるため、安心して利用できます。サーバーの安定性も高く、過去にサーバー障害などのトラブルはほとんどありません。

エックスサーバーには、WordPress導入マニュアルがあります。初心者でも指示にしたがって操作すれば、簡単にWordPressをインストールできます。

その他、利用している人が多いため、困ったことがある場合でも、ネットで解決策をみつけやすいのが利点です。

エックスサーバーのデメリット

続いて、エックスサーバーのデメリットを4つ紹介します。

  • 利用料金が若干高い
  • 管理画面がわかりづらい
  • 料金プラン変更は申請期間がある
  • WordPressクイックスタートでは無料期間がない

エックスサーバーは、利用料金が若干高めに設定されています。また、最低3ヶ月からの契約になるため、1ヶ月だけ使いたい人にとっては不便な料金システムです。

そして、料金プランを変更したい場合は、期間内に申請する必要があります。プラン変更を希望する場合は、前月の1日〜20日までに申請しなければいけません。

管理画面が若干わかりにくく、人によっては操作しづらく感じるでしょう。とくに初心者の方にとっては、ネックになる部分でもあります。

ConoHa WINGとエックスサーバーの比較

ConoHa WINGとエックスサーバーの比較を、表で確認してみましょう。

項目ConoHa WINGエックスサーバー
スペック性能通常ブログには十分通常ブログには十分
料金プラン最安687円〜(2023/4現在)最安693円〜(2023/4現在)
管理画面わかりやすい若干わかりづらい
無料ドメイン最大2つまで無料1つ無料
運営経歴2018年〜2003年〜
公式サイト

どちらも大きな違いはありませんね。

ぽこ

おすすめは、初心者でも使いやすいConoHa WINGです!

>>

以下の記事でブログの開設手順をわかりやすくまとめています。

良ければ、参考にしてみてください。

>>【この記事で完結】初心者でも安心WordPressブログの始め方【イラスト付】

おすすめのブログテーマ

当ブログがおすすめする有料ブログテーマは「SWELL」です。

SWELLは、初心者でも簡単に綺麗なサイトを作れます。

SWELLの特徴は以下のとおりです。

  • 価格17,600円(税込)
  • シンプルで使いやすい
  • 便利な機能が標準搭載
  • アフィリエイト分析が優秀
  • 初心者でもおしゃれなサイトが作成可能

SWELLはとにかく使いやすい、シンプル、美しいです。

また、プラグインのような便利機能が標準搭載されているため、あれもこれもと後からプラグインを追加する必要がありません。

導入費用がかかってしまいますが、これからブログを始める方にとって、とくにおすすめのテーマです。

気になる方は、ぜひ以下のリンクからチェックしてみてください。

ぽこ

SWELLでどんなサイトが作れるのか参考にしてみてください。

>>

おすすめの本3選!

これから、ブロガー・webライターにおすすめの本を紹介します。

今回は、以下の3冊を厳選しました。

  • 超スピード文章術
  • 沈黙のWebライティング
  • 一生使えるWebライティングの教室

webライティングは、ブログやwebライターに欠かせないスキルです。

今回は、とくにライティングをわかりやすく学べる本を厳選しました。

ぜひ、参考にしてみてください。

超スピード文章術

1冊目に紹介するのは「超スピード文章術」です。

上阪さんの体験談を交えて、ライティングに必要な要素が解説されています。

webライティングの基礎を学ぶというよりは、ライティングにおいて必要な視点が紹介されています。

「文章がなかなか出てこない」「1文目を書き始めるのに時間がかかる」などの悩みがある方に、とくにおすすめの1冊です。

ぽこ

僕は、この本を読んでから「文章を書く」ことを少し楽に考えられるようになりました。

沈黙のWebライティング

2冊目は「沈黙のWebライティング」です。

沈黙のWebライティングは、株式会社ウェブライダー代表の松尾さんが執筆した本です。

初心者のためのWebライティングスキルがわかりやすく解説されており、これからブログやwebライターを始める方におすすめの1冊です。

SEOやコピーライティング、マーケティングなどを学べる内容になっています。

ぽこ

僕も、ライティングを学び始めた頃に読みました。ブロガー・ライターに必要な知識を網羅的に学べるのが嬉しいですね!

一生使えるWebライティングの教室

3つ目に紹介するのは「一生使えるWebライティングの教室」です。

本書では、純粋なwebライティングスキルだけではなく、web媒体に適したライティングの知識が解説されています。

その他、キーワード選定の方法やタイトルの付け方のコツなど、さまざまな角度からwebライティングが学べる1冊です。

ぽこ

アイキャッチ画像作成のポイントなども紹介されていて、これからブログ運営をする方には、とくにおすすめです。

気になる本があった方は、ぜひチェックしてみてください。

おすすめのASP8選!

これから、おすすめのASPを8つ紹介します。

【おさらい:ASPとは】アプリケーション・サービス・プロバイダーの略。アフィリエイト広告を扱っているサービスです。

ASP特徴
A8.net国内最大手の一つ。幅広いジャンルに対応。
afb国内最大手の一つ。美容やコスメに強い。
もしもアフィリエイト物販に強い。かんたんリンクが便利。
TCSアフィリエイト仮想通貨や投資などの金融ジャンルに強い。
アクセストレード金融・求人・ゲームなどのジャンルに強い。
バリューコマース物販に強い。Yahooとの連携が可能。
AmazonアソシエイトAmazonのアフィリエイトサービス。Amazon商品を扱える。
楽天アフィリエイト楽天のアフィリエイトサービス。楽天市場の商品を扱える。

アフィリエイトに取り組む際は、8つすべて登録しておきましょう。

会員登録は、8つとも無料です。

A8.net

1つ目は【】です。

国内最大手アフィリエイトサービスサイトの1つで、幅広いジャンルが扱われています。

アフィリエイト案件を探す場合は、まずA8!と言っても過言ではありません。

A8.netは、アフィリエイトプログラム11年連続1位を獲得しています。

(参考:アフィリエイトマーケティング協会「満足度1位のASP」

afb (アフィビー)

2つ目は【】です。

afbも国内最大手アフィリエイトサービスサイトの1つで、美容やコスメのジャンルに強いASPです。

A8.netとあわせて、まずはafbでも案件を探してみましょう。

ぽこ

美容系ジャンルを投稿する場合は、afbがメインになりそうですね!

もしもアフィリエイト

3つ目が【】です。

もしもアフィリエイトは、物販(商品紹介)のジャンルに強いASPです。

もしAmazonアソシエイトの審査に落ちてしまった場合でも、もしもアフィリエイト経由で申請できます。

初心者にとって、Amazonと楽天の商品を簡単に紹介できる「かんたんリンク」もありがたいシステムですね。

TCSアフィリエイト

4つ目は【TCSアフィリエイト】です。

TCSアフィリエイトは、仮想通貨や投資などの金融ジャンルに強いASPです。

その他、初心者へのサポートが充実しているのも、TCSアフィリエイトの特徴。

提携申請に通らなかった際に、どのように改善すれば良いか、的確なアドバイスをくれるのもありがたいです。

アクセストレード

5つ目は【】です。

アクセストレードは「金融・求人・ゲーム」などのジャンルに強いASPです。

A8やafbで希望の広告が見つからない場合は、アクセストレードで検索してみましょう。

ぽこ

アクセストレードは、他ASPと比較して報酬が若干低い場合があります。さまざまなASPを比較してみると良いでしょう。

バリューコマース

6つ目は【】です。

バリューコマースは、物販(商品紹介)に強いASPです。

とくに、Yahoo!ショッピングとアフィリエイト連携できるのが、バリューコマースの魅力でしょう。

もしもアフィリエイトは、Amazonや楽天との連携が便利ですが、Yahooとの連携はできません。

物販アフィリエイトをおこなう場合は、もしもアフィリエイトとあわせて利用すると良いでしょう。

Amazonアソシエイト

7つ目は【Amazonアソシエイト】です。

Amazonアソシエイトは、大手通販サイトAmazonの公式アフィリエイトです。

Amazonで扱っている商品は、すべてアフィリエイトで紹介できます。

ぽこ

商品以外にも、Amazon kindleの書籍などもアフィリエイト可能ですよ!

Amazonは利用者数も多いため、他のアフィリエイトと比較してハードルが低くおすすめです。

楽天アフィリエイト

8つ目は【楽天アフィリエイト】です。

楽天アフィリエイトは、楽天グループ公式のアフィリエイトサービスです。

楽天市場にあるすべての商品が対象のため、紹介商品に困りません。

その他のアフィリエイトでは申請審査がありますが、楽天アフィリエイトには審査がなく誰でも利用可能です。

初心者がもっとも始めやすいアフィリエイトと言えるでしょう。

ぽこ

ゼロイチを達成しやすいため、扱うジャンルや商品が明確に決まってない方は、楽天アフィリエイトやAmazonアソシエイトがおすすめです。

おすすめツール

ブロガーやwebライターにおすすめのツールを紹介します。

ラインナップは以下のとおりです。

  • Canva
  • O-DAN
  • Amazon kindle
  • Audible
  • Catchy
  • freee
  • ポモドーロタイマー
  • Chrome拡張機能

それぞれ、確認してみましょう。

【Canva】イラスト作成サイト

最初に紹介するのは、イラスト作成サイト【Canva】です。

さまざまなイラストやアイコン、スタンプなどが用意されており、どなたでも簡単にオリジナルの画像が作れます。

その他、シーンに合わせたテンプレートも用意されているため、初心者でも安心です。

基本無料で利用できるため、ぜひ試してみてください。

有料版にアップグレード(12,000円/年)することで、制限なしで利用できます。

【O-DAN】著作権フリー画像サイト

続いて、フリー画像サイト【O-DAN】です。

さまざまな画像や写真が、無料で利用できます。

ブログ記事や、アイキャッチ作成時に重宝するため、ブログをやっている方にとくにおすすめです。

ぽこ

O-DANは、さまざまなサイトから素材をまとめて検索してくれるため、手間を省けるのが利点です!

【Amazon kindle】電子書籍

続いて【Amazon Kindle】を紹介します。特徴は以下のとおりです。

項目詳細
利用料金980円(税込)/月  ※30日お試し無料
読み放題200万冊以上
ダウンロード可能数同時ダウンロード最大20冊
連携可能な端末数最大6台
デバイスパソコン、タブレット、スマホ、kindle端末

Amazon kindleは、定額で対象の本が読み放題になるサービスです。

webライティングを勉強する際、何冊も本を買うのは大変ですよね。

Amazon kindleを利用することで、勉強にかかるコストを抑えられます。

ぽこ

webライティング以外にも、たくさんの本があるので、読者が好きな人にもおすすめです。

>>

【Audible】オーディオブック

続いて【Amazon Audible】を紹介します。特徴は以下のとおりです。

項目詳細
利用料金1,500円(税込)/月  ※30日お試し無料
聴き放題12万冊以上
再生速度0.5〜3.5倍速
ダウンロード可能
デバイススマホ、タブレット、パソコン、アレクサなど

Audibleは、プロのナレーターによる音読サービスです。

「耳で読書」ができるため、聴いて覚えるのが得意な方や、移動中・作業中に聴きたい方にはおすすめです。

ぽこ

kindleと比較して、Audibleは作品数が少ないため、用途に合わせて利用すると良いですね!

>>

【Catchy】AIツール

続いて紹介するのは、AIツールの【Catchy】です。

ぽこ

最近話題のAI関連です!

さまざまなキーワード(単語)を入力するだけで、AIが文章を作成してくれます。

「どうしてもアイデアが浮かばない」「良い表現が見つからない」なんて時に、とても重宝します。

とはいえ、AIのみでは難しい部分があるため、人の手による修正は必須です。

気になる方は、以下のリンクからチェックしてみてください。

>>公式サイト

【freee】会計ソフト

続いては、会計ソフト【】です。

webライティングに直接関係するツールではありませんが、フリーランス・個人事業主におすすめのソフトです。

とくに、確定申告(青色申告)が難しいと感じる方は少なくありません。

freeeは、案内が丁寧でわかりやすいため、確定申告が不安な方でも安心して操作できます。

ぽこ

「確定申告が不安だけど、税理士さんにお願いするのもちょっと…」と感じる方は、freeeを検討してみましょう。

【ポモドーロタイマー】

続いては【ポモドーロタイマー】です。

ポモドーロテクニックを利用するために、タイマーがあると便利です。

【ポモドーロテクニックとは】
意識的に集中・休憩を一定間隔で繰り返すテクニックです。疲れる前に休憩を入れることで、作業効率アップを図ります。

(例)50分作業→10分休憩→50分作業→10分休憩→(繰り返し)

人によってベストな時間は異なります。自分に合うペースを研究してみましょう。

上記のようなカッコいいタイマーもありますが、スマホのタイマーを活用しても良いでしょう。

その他、youtubeで「ポモドーロ ○分」などで検索すると、ポモドーロタイマーの動画がでてきます。

ぽこ

僕も、仕事やピアノ練習時にポモドーロテクニックを活用しています!

【Chrome拡張機能】

Google Chromeのブラウザを利用している方向けに、おすすめの拡張機能を紹介します。

今回は以下の2点です。

  • grt memo
  • Read Aloud

それぞれ、確認してみましょう。

grt memo

grt memoは、ブラウザを開きながらメモができる拡張機能です。

メモをするために、わざわざブラウザを切り替えるのって面倒くさいですよね。

そんな時に、重宝する機能です。

上記のようにタブやブラウザの切り替え無しで、メモができます。

ぽこ

webライターでリサーチ時のちょっとしたメモに便利ですよ!

Read Aloud

Read Aloudは、執筆した文章を音声で読み上げてくれる拡張機能です。

ブログでもライターでも、記事を書き終えたあとの文章チェックが欠かせません。

自身で音読チェックしても良いのですが、読み上げ機能があると楽です。

Read Aloudもブラウザやタブの切り替え無しで、ボタン一つで立ち上がります。

ぽこ

他にもChrome拡張機能にはさまざまな便利機能があります。ぜひ、自身のニーズに合う機能をさがしてみてください。

おすすめパソコン&周辺機器

webライターやブロガーにおすすめのパソコン&周辺機器を紹介します。

今回のラインナップは以下のとおりです。

  • Mac book Air
  • Anker USB-Cハブ
  • Anker SoundCore3
  • Crucial 外付けSSDメモリ
  • Dell U2723QH 27インチ4Kモニター

それぞれ確認してみましょう。

ぽこ

実際に、僕がメインで愛用しているアイテムたちです!

Mac book Air

1つ目が【Mac book Air】です。

Mac book Airをおすすめする理由は「操作性・コスパ・リセールバリュー・デザイン」です。

ぽこ

僕は、現在もMacPCとWindowsPCの両方を使用しています。同価格帯であれば、Macのほうが体感処理速度は上です。

デメリットとして、MacOS対応のソフトが少ないことがあげられます。お使いのソフトがWindowsのみ対応であれば、WindowsPCを選択しましょう。

Mac book Airは、youtubeなどある程度の動画編集もできるため、1台あれば困ることはないでしょう。

Mac book Airの特徴・スペックは以下のリンクからご確認ください。

>>Apple公式サイト「Mac book Air M1」

Anker USB-Cハブ

Mac book Airを利用する場合、USBなどのポートが足りなくなる場合があります。

もし、USBなどのポートが足りている場合は、わざわざ買う必要はないですね!

USBポートが不足した際は、以下の商品がおすすめです。

ぽこ

有線でインターネットを使う場合は、イーサネット(有線LAN差し込み口)がついてるタイプを選びましょう。

Anker SoundCore3

Bluetooth外部スピーカーの「AnkerSoundCore3」を紹介します。

Anker Sound Coreは、コンパクトなのに迫力のあるサウンドが魅力です。

普段音楽を聴きながら作業する方で、イヤホンを使わない方にはおすすめです。

ぽこ

僕はスマホで音楽を再生する際に、このAnker Sound Coreで聴いています。ちなみに、Mac book Airのスピーカーも音質は良いので、Mac bookで音楽を聴く方には不要かも…?

Crucial 外付けSSDメモリ

外部メモリを使用する場合は「Crucial外付けSSD」がおすすめです。

コンパクト・軽量、書き読み込みの速度がSSDの大きな魅力です。

一方で、SSDは少し価格が高いため、費用を抑えたい方はHDDと比較して検討すると良いでしょう。

ぽこ

僕は、Crucialの他にも別メーカーのSSDを使用していますが、コスパを考えるとCrucialがおすすめです!

Dell U2723QH 27インチ4kモニター

おすすめの外部モニターは「Dell U2723QH」です。

自宅で作業する際に、ノートパソコンの画面では小さく感じる場合があります。

作業効率アップを図るために、外部モニターがおすすめです。

さまざまなメーカーからモニターが販売されていますが、DellのU27はとくにコスパが優れています。

また、USB-Cのポートが搭載されているモデルは少ないです。上記のモニターにはUSB-Cが搭載されているため、Mac bookを使用している方には、とくにおすすめです。

ぽこ

USB-Cポートがあると、ケーブル数が少なく済むためデスク周りがスッキリします。

まとめ

この記事では、おすすめのアイテム&ツールを紹介しました。

とくにおすすめなものをピックアップしたので、ぜひ気になる方はチェックしてみてください。

【紹介アイテム一覧】以下のリンククリックで各見出しに飛べます。

ブログをまだ開設していない方は、以下の記事も参考にしてみてください。

>>【この記事で完結】初心者でも安心WordPressブログの始め方【イラスト付】 

いつもありがとう
  • URLをコピーしました!
もくじ