2022年5月– date –
-
初めてでも簡単!ビットポイント(BITPOINT)口座開設を解説
仮想通貨を購入するためには 取引所への登録と口座開設が必要になります。 今回は国内にいくつかある取引所の中から ビットポイント(BITPOINT) での登録と口座開設方法をわかりやすく 解説していきたいと思います。 この記事を最後まで読んでいただければ... -
早めに触れると得をする?今から仮想通貨を始めるメリット
仮想通貨のことは気になるけど・・・ 挑戦はしてみたいけど・・・ 損をしそうで怖い・・・ 今回はこういった迷いや悩みがある方へ お伝えしていきたいと思います。 ・仮想通貨を今から挑戦するメリット ・どうせ始めるなら早いうちが良い理由 ・その際に失... -
仮想通貨を初心者でも効率よく勉強する方法
仮想通貨の勉強をしたいけど・・・ できるだけお金や時間をかけずに 勉強する方法はないの? 今回はこんな質問にお答えしていきます。 この記事を最後まで読むことで 【初心者が仮想通貨を手軽に学ぶ方法が分かります。】 仮想通貨に興味はあるけど、、 い... -
仮想通貨の今後は読める?今から勉強しても間に合うの?
仮想通貨という言葉もだいぶ定着してきましたね。 最近では投資の視点で運用をされる方が多いと思います。 オンラインでの決済でも一部対応はしているようですが まだまだどこでも使用できる段階にはなっていません。 でた当初のころは仮想通貨なんて言葉... -
無知は機会損失?投資のタイミングを読むのは困難
皆さんは投資において 何が難しそうとイメージしますか? 実際に以前まで私は”買うタイミング”が 一番難しいと思っていました。 同じように売買のタイミングが 難しいと思っている方も多いのではないでしょうか? 確かに最低限の勉強は必要ですし 情報収集... -
節約は意味がない?どうせなら効果大の物を
突然ですが皆さんは節約していますか? なかなかお給料もあがらず それでも物価はどんどんあがり なかなか厳しい世の中ですよね。 最近では政策としても 老後2000万円問題から ”是非みなさん投資を!”なんて 話まで聞くようになりましたが 実際余裕をもっ... -
日本政策はいま銀行預金より投資を推している?
近年、各メディアでも”投資をしましょう!”のような 言葉が流れてるのを多く目にするようになってきています。 果たして実情としてその流れは浸透してきているのでしょうか? だいぶ投資に対する抵抗も減ってきたものの いまだに各家庭の運用傾向をみてみ... -
NFTの仕組みと仮想通貨(暗号資産)との違いを噛み砕いてみる
日々目まぐるしく変わるインターネットの世界ですが 前回の記事で暗号資産(仮想通貨)について説明させていただきました。 まだご覧になってない方はぜひ読んでみてください。 https://pocohero.com/angou/ また新しく見かけるワードがでてきましたよね。... -
投資の種類と複利について知って資産運用の選択肢を増やそう
最近はテレビやインターネットで投資という言葉を良く耳にするようになりました。 国の方針としても皆さんに投資をおすすめしている流れにもなっています。 そこで今日は今更とは言わずに今から改めて投資がどんな物なのか知ってみて それが自分にとって必... -
ピアノ初心者の方こそ大人も子供もレッスンをお勧めする理由
ピアノをこれから始める方や初級の方は間違いなくレッスンを受けたほうが良い。 私のブログではピアノの練習方法や意識の仕方についていくつか触れています。 独学でピアノを練習するか、レッスンに通うか迷う方も多いと思いますが 基本的にはレッスンに通...
1