【6/13まで期間限定52%オフ】お得にブログを始めたい方はここをTAP

無知は機会損失?投資のタイミングを読むのは困難

皆さんは投資において
何が難しそうとイメージしますか?

実際に以前まで私は”買うタイミング”
一番難しいと思っていました。

同じように売買のタイミングが
難しいと思っている方も多いのではないでしょうか?

確かに最低限の勉強は必要ですし
情報収集もした方が良いとは思います。

しかしタイミングにおいては
ほぼ分からないのでいっそ諦めましょう

もくじ

タイミングは読めない

人は誰でも損をしたくない気持ちが強いです。

投資においても同じことが言えるでしょう。

そういった中でできれば良いタイミングで買いたい!
そう考えるのはいたって普通です。

しかし普通の方が投資に挑戦したとして
果たしてタイミングが読めるのでしょうか?

プロでも難しい

投資のタイミングを読むというのは
プロでも難しいです。

予期せぬ出来事で突然暴落したり
逆に高騰したりと・・・

何年も勉強している方ですら
世界の流れを読むのはすごく難しいですし
予期せぬ出来事については
ほとんど予測不能です。

それって投機かも?

それから、投資と聞いて何よりタイミングが大事
イメージした方がいたとしたら
それはもしかしたら投機かもしれません。

こちらで触れていますので良かったら
あわせて読んでみてください。
あわせて読みたい
投資の種類と複利について知って資産運用の選択肢を増やそう 最近はテレビやインターネットで投資という言葉を良く耳にするようになりました。 国の方針としても皆さんに投資をおすすめしている流れにもなっています。 そこで今日...

投機とは違い、投資はある程度
長い視点で運用を行っていきます。

時間が味方

では、タイミングが読めないとなると
どうしたら良いのでしょうか?

それは時間分散による方法です。
ドルコスト平均法ともよばれる方法で
一定額をコツコツと定期的に
投資をしていくという方法です。

こうすることで高いときに買いすぎる
ことを防ぎ、安い時には多く買える。
つまり読めないのならリスクを分散する
という方法ですね。

ほかに時間を味方につける方法として
こちらでも紹介させてもいましたが

”複利の力”ですね。

すぐに始められる準備

今現在すでに投資をおこなっている方、
まだ始めていない方、
色々いるかと思います。

ただ、上記でもお話しをしたように
投資においては時間がとても大事です。

もしまだ全然投資について
考えていない方がいたら
いつでも始められる準備として
ある程度予備知識を勉強しておくと
良いかもしれませんね。

仮にまだ始めないとしても
始めようと思ったときにスッと
行動できるという知識は大事です。

思った時がタイミング

投資というのは100%安全とか
100%資産が増えるというものでは
ありません。

勿論短期的な目でみたら
マイナスになることも十分にありえます。

ただ、ここ数年~数十年をみていると
波はあれど成長しているというデータが
あるのも事実です。

上記でお話ししたように
世界的な未来の流れを読むのは
ほとんど不可能です。

ともなればいつが始め時なのかは
誰にもかわらないですし
未来がどんなふうにかわったとしても
良くも悪くも致し方のないことなのです。

様々な分散

前述で時間の分散をご紹介しました。
この方法は一つの方法であって
これだけが正解ではありません。

投資に回せる資金は1回でたくさん買う方が良い!
と言う方もいらっしゃいます。

毎月少しずつ投資をする分散方法は
”損をした”という気持ちやリスクを少しでも
回避するという面では得策です。

また、1つの銘柄に集中投資せず
色々な銘柄に投資をすることで
ある1つが下落しても他がさがらなければ
トータルとしてマイナスになるリスクを
回避できたりします。

こういったように色々な側面から
ご自身にとって合う考え方、投資法を
良く考えてみると良いと思います。

まずは少額から

投資を始めたいけど迷っている方なんかは
まず少額から始める事をおすすめします。

始める事でどんなものなのかが
体感として学べます。

いくら文字を読んで学習しても
体験するほうが何倍もわかりやすいはずです。

~今回のまとめ~
・タイミングは誰にも読めない
・始めようと思った時がタイミング
・早めに始めて時間の恩恵を受けよう
・色々な想定をして無理のない範囲で投資しよう
今回は投資のタイミングについて
お話しさせていただきました。
未来がどうなるか読めたら良いんですが・・・
どうなるかは誰にもわかりません。
となればベストタイミングというのも
誰にもわからないってことですよね。
皆さんにとってより良い未来が
待っていますように。
最後までご覧いただいて
ありがとうございました。
お茶どうぞ🍵
いつもありがとう
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

複業ライター│介護福祉士│フリーランス│ライターで本業収入超│ピアノ歴20年超│会社員にしばられず個人で稼ぐ力を鍛え中│

同じ方向を見ている皆さんと、一緒に成長していけたら嬉しいです。同じ時代を共に過ごしましょう。

もくじ